fc2ブログ

フォトコンテスト入賞! 出来レースにねじ込む。

こんばんは。一年で一番寒い時期が暖かいまま過ぎていきます。このまま15日くらいまで晴天なら雪とか降らないじゃん、スタッドレスタイヤ買って損したぜ-!とぼやいている今日この頃ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて。先日、やっとのことでフォトコンに入賞しました。

…地元の観光写真コンテストなんですけどね(笑)。
去年獲れなくてガックリしてたので、今年はリベンジきめるために1年被写体とか構図を練り続けたんですけどね(笑)。

昨年、落選したのに電話がかかってきて、
「観光ポスターやパンフレットに使いたいのでネガがほしい」
とか言うわけですよ。佳作でも何でも入選させれば、すべての権利を譲渡するのに。入選させればいいわけでは?って言ったんですけどね(厚かましいw)。「いろいろありまして・・・」みたいな返事で。

なんだよ、出来レースかよ!

って疑っちゃう訳じゃないですか。実際そんな噂もたってるし。
てなことで、今年こそ、そこにねじ込んでやろうと気合い入れて撮りまして。

「特別賞」なるものを頂きました。グランプリ・準グランプリの次です。
わずかですが賞金も出ました。

んで。表彰式に行ってみたんですが。
うわ~、みんなお知り合いかよ~
って感じ。写真同好会の集まりみたいになってんの。

○○美術家協会賞 Aさん(オヤジ)
△△美術家協会賞 Aさん(息子)
□□観光協会賞  Aさん(オカン)
で、賞状受け取るのはオカン。とか。こんなのザラ。

作品を見ても、明らかにこれがグランプリなんじゃ・・・って作品が特別賞だったり。(私の作品と同列とは、とても思えないです。)
これ、準グランプリクラスじゃない?ってのが佳作だったり。(私の作品より下とはとても思えない。)

なんか・・・やっぱり微妙な感じでした。
地方のフォトコンなんて、こんなもんなんですかね~。
でも、地元の写真同好会とか年配者が出品してくれないと、作品も集まらないわけだし、地元を愛する気持ちでシャッター切ってくれてるわけだからいい作品たちなんでしょうけど・・・

作品評価を公開してもよいのでは、と思ったりします。
あと。提出するときの書類に、
写真現像店
の記入が義務づけられてますが、これの意味がまずわからない。こういうのがあるから出来レースの噂がたつ。

でも、まぁ。よくねじ込んだな、と自分をほめてる今日この頃です。
4作品出して、1つしか入選できないルールなんですけど。一番の駄作が入選・・・ほかにいい写真あるんだけどなー・・・

あれ、「落選しましたが使わせて欲しい」の電話、今年はかかってきませんね(笑)

来年は・・・絶対出さねぇw
スポンサーサイト



プロフィール

うらしん 

Author:うらしん 
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード